「 年別アーカイブ:2017年 」 一覧
-
-
2017/08/06 -Python, RaspBerry Pi, プログラミング, 人工知能, 雑感
おためし君1号です。 最近、“AI”や“人工知能”というワードをよく耳にするようになりました。 将棋AIが名人と対決して歴史的勝利を収めた…なんてニュースもありましたね。 今や、株取引も人 …
-
-
おためし君1号です。 近年、AI(人工知能)の登場によってプログラミングに注目が集まっています。 世界規模では本格的なAI時代の到来に備えて、優秀なITエンジニアやデータサイエンティストの需要が今まで …
-
-
Raspberry Piを使った電力モニタリングシステムの開発(予告)
2017/07/28 -IoT, RaspBerry Pi
おためし君1号です。 新たな連載企画として、Raspberry Pi(ラズパイ)を使ったIoTツールの開発に取り組んでいきたいと思います。 さて、今回取り扱うのはラズパイ。ご存じの方も多いかと思います …
-
-
おためし君1号です。 前回の記事で「非接触バイタルセンシング」を試してみたのですが、その時の状況を更新します。ここでは、Kinectが認識する24の関節情報のうち、頭・左ひじ・左手・右ひじ・右手の3次 …
-
-
おためし君1号です。 僕は今、Kinect for Xbox One センサーを購入してプログラミングを学習しています。 とは言え、インターネット上では日本語での情報が少ないように感じたので、新たに書 …
-
-
2017/07/22 -Kinect
おためし君1号です。 それでは早速、Windows上でKinectを起動させてみます。 まず最初に、Kinect用のツールをインストールします。 開発キット「Kinect for Windows SD …
-
-
おためし君1号です。 以前の記事にも書いたように、KinectはMicrosoft社の商品です。ですので、基本はWindowsで取り扱うのが正しいようです。ただ、おためし君1号は普段Macユーザーなの …
-
-
2017/07/21 -Kinect
おためし君1号です。 アマゾンで注文したKinectが届きましたよ〜 今回は「Xbox One Kinectセンサー」と「Xbox One Kinect センサー用 Windows PC アダプター」 …
-
-
2017/07/20 -書籍
「10才から始めるプログラミング図鑑 たのしくまなぶスクラッチ&Python(超入門)」 創元社/定価2800円+税 おためし君1号です。 プログラミングで色々と開発するために、汎用性の高いPytho …
-
-
2017/07/19 -Kinect
おためし君1号です。 僕は今、人の動きをセンサーで検出する「モーションセンシング」に興味をもっています。このモーションセンシングは、既にゲーム機などエンターテイメントの世界で触れることができますが、独 …